PTOT人材バンクの評判は?リハビリ転職に強い理由と口コミを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
PTOT人材バンク 徹底解説 口コミ レビュー
とあるOT

今の職場しんどい。でも転職も不安…。

辞めたいOT

でも求人見ても、変わらないよね?

そう感じている作業療法士・理学療法士の方へ。

私も15年以上のOT経験の中で、何度もそう思ったことがあります。

そんな私が、実際に使ってみて「これなら安心して任せられる」と感じたのがPTOT人材バンクです。

地方の求人や非公開案件も豊富で、条件交渉まで任せられる手厚いサポートが魅力でした。

この記事では私の体験談をもとに、

  • PTOT人材バンクのメリット・デメリット
  • 実際の口コミ
  • 費用
  • 登録・退会方法

まで徹底解説します。

OTゆず

他サービスと比較したい方にも役立つ内容ですので、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人
  • OT歴15年以上、急性期OT
  • 役職名は、係長
  • 転職歴2回
  • 回復期→在宅→急性期(現在)
  • 2回の転職で年収250万Up
  • 面接対策・転職ノウハウを発信
目次

PTOT人材バンクを利用して見えた評判と口コミの真実

私の体験談 実際にあったエピソード

私がPTOT人材バンクを使ったのは、はじめての転職活動のときでした。

登録はスマホから1分ほどで完了し、1時間以内に担当者から連絡がありました。

「連絡可能な時間帯」の設定ができたため、

OTゆず

いきなり電話が鳴るような不快感はありませんでした。

初回ヒアリングでは、希望条件を丁寧に聞いてもらい、

情報収集からでも大丈夫」と言ってもらえたのが安心につながりました。

提案された求人は、量より質を重視した印象です。

求人例条件内容
医療法人の訪問リハ年収480万円+土日祝休み
老健施設(地域密着)法人内にリハ職6名在籍、残業なし
クリニック(整形特化)教育体制あり、20代〜40代の女性が多め

また、給与条件についても、

希望を伝えたところ担当者が先方と交渉して月給がアップしました。

自分では言いにくいことを代弁してもらえるのは、本当に心強かったです。

基本は電話連絡でしたが、「LINEでやりとりしたい」と伝えるとすぐに対応してもらえました。

柔軟性が高く、利用者ファーストな印象を受けました。

OTゆず

全体的に、サポートが丁寧で提案の質が高い安心感のあるサービスだと感じました。

相談だけで未来の選択肢が広がる!

非公開求人は数に限りあり!今すぐチェック

PTOT人材バンクをおすすめする4つの理由

おすすめする理由

実際に利用してみて、

PTOT人材バンクには「これは他社にはない強みだ」と思えるポイントがいくつもありました。

PTOT人材バンクをおすすめする理由
  • 条件交渉をすべて代行してくれる
  • 非公開求人が多く質が高い
  • 履歴書・面接対策がプロ視点で手厚い
  • 地方の求人にも強い

ここでは、私が特に信頼できたと感じた4つの理由を紹介します。

条件交渉をすべて代行してくれる

PTOT人材バンクの最大の魅力は、

利用者の代わりに条件交渉をしっかり代行してくれる点です。

私の場合も、ある施設に応募する際に「もう少し給与が上がれば応募したい」と伝えたところ、

担当者が施設側と直接交渉してくれて、

希望額に近づけた条件で内定を得ることができました。

以下のような交渉がよく行われています:

  • 基本給・月給の引き上げ
  • 勤務時間や曜日の調整
  • 入職時期や面接日時の柔軟な対応

自分では言いづらいこと」をしっかり代弁してくれる存在がいることは、大きな安心材料です。

非公開求人が多く質が高い

PTOT人材バンクは非公開求人の割合が高く、求人の質にこだわっている印象を受けました。

登録後に紹介された求人のうち、7割以上が非公開案件で、

条件も以下のように好待遇なものが目立ちました。

求人条件例備考
年収450〜550万円残業ほぼなし、法人内リハ複数在籍
完全週休2日制+有給取得率高面接前に現場見学の調整もしてくれた
教育体制充実+退職率低い施設内部の人間関係や定着率も事前に教えてくれた

「とにかく数を出す」ではなく、

マッチ度の高いものを選んでくれる」という信頼感がありました。

履歴書・面接対策がプロ視点で手厚い

担当者は医療・リハビリ業界に精通しており、

履歴書や面接準備にも的確なアドバイスをくれます。

実際に受けたサポート内容は以下のとおりです:

  • 履歴書の添削(経験の強調ポイントを明示)
  • 面接で聞かれやすい質問のリストアップ
  • 模擬面接の実施(電話orオンライン)
  • 面接後の振り返りと改善点フィードバック

「こう書くと伝わりやすいですよ」
「この施設では○○を聞かれやすいです」

といった具体的なアドバイスが、現場経験のある担当者ならではでした。

地方の求人にも強い

首都圏・関西圏に強いエージェントは多い中で、

PTOT人材バンクは地方エリアの求人にも比較的強いと感じました。

私は地方都市在住でしたが、

「近隣エリアで通勤圏内の施設を提案します」といって、複数の法人やクリニックの求人を紹介してもらえました。

実際に紹介された求人の一部:

  • 郊外型老健(年収480万円、リハ5名体制)
  • 地域密着型クリニック(完全週休2日)
  • 医療法人の訪問リハ(インセンティブあり)

「都会じゃないから求人がないかも…」

と不安な方にも対応できる点は大きな魅力です。

転職の不安を“安心”に変える無料相談

年収500万以上の求人も多数掲載中!

PTOT人材バンクをおすすめしない人もいる?注意点も解説

おすすめしない理由

PTOT人材バンクは総合的に優れたサービスですが、

すべての人に100%合うわけではありません。

  • 電話が多くしつこいと感じる場合も
  • 担当者の質にばらつきがある

実際に使って感じた「注意点」と「合わない可能性があるケース」を2つに絞ってお伝えします。

電話が多くしつこいと感じる場合も

登録直後や、求人提案のタイミングでは電話連絡の頻度が高い傾向があります。

私も利用初期は、朝・昼・夕方と1日に複数回着信がある日もあり、

OTゆず

もう少し自分のペースで進めたい

と感じた場面がありました。

SNSなどの口コミでも…

  • 「連絡が多くてちょっとプレッシャーに感じた」
  • 「LINEで済ませたいと思っていたが、電話が多くて困った」

という声は少なからず見られます。

対策

  • 担当者に「LINE中心で連絡をお願いしたい」と伝える
  • 「週1回程度の連絡が希望です」と連絡頻度を調整してもらう

柔軟に対応してもらえるので、

遠慮せず自分のスタイルを伝えるのが大切です。

担当者の質にばらつきがある

PTOT人材バンクは担当者が多いため、

人によって対応の丁寧さや提案力に差があることもあります。

私の担当者は非常に親切でしたが、

知人は「ちょっと急かされる雰囲気だった」と話していました。

口コミでも…

「一人目の担当者が合わず、変更してもらったらスムーズになった」
「こちらの希望より、とにかく応募を進めようとされた感じがした」

対策

  • 相性が合わない場合は、遠慮せず「担当変更をお願いしたい」と伝える
  • メールやLINEでの変更依頼も可能、理由は簡単でOK

どのエージェントにも共通しますが、担当者の変更は遠慮せず行うべきです。

OTゆず

自分のキャリアに関わる大事な選択だからこそ、納得できる担当者と進めましょう。

PTOT人材バンクの費用は本当に無料?

紹介料 無料?

「無料って言ってるけど、どこかで手数料を取られるのでは…?」

はじめて転職エージェントを使うと、こんな不安を感じる方も多いと思います。

OTゆず

結論から言うと、PTOT人材バンクは完全無料で利用できます。

登録から内定、入職後のフォローまで、私自身も一切費用を支払うことはありませんでした。

成功報酬型で利用者の負担ゼロ

PTOT人材バンクは、

いわゆる「成功報酬型」ビジネスモデルで運営されています。

この仕組みは以下のようになります:

  • 利用者(PT・OT・ST)が無料で登録
  • エージェントが求人を紹介・サポート
  • 内定・入職が決定 → 病院や施設がエージェントに報酬を支払う(年収の20〜30%程度)

つまり、エージェントは「あなたの転職成功」によって初めて報酬を得るため、

利用者(あなた)から費用を取ることは一切ありません

無料で受けられるサポート内容

私が実際に受けたサポートを一覧にまとめると、以下のようになります。

  • 非公開求人を含むマッチング提案
  • 履歴書・職務経歴書の添削サポート
  • 面接対策(模擬面接・想定質問の共有)
  • 条件交渉(給与・勤務日・入職時期など)
  • 内定後のフォローアップ(退職準備の相談など)

これらがすべて無料で受けられるため、

「まずは情報収集だけでも…」という方にも安心して使えるサービスです。

迷っている今が、理想の職場へ第一歩

今動かなければ、好条件は他の人に…

PTOT人材バンクの口コミ

口コミ

PTOT人材バンクの評判は、ネット上でもさまざまです。

私自身の体験とも照らし合わせながら、信頼性のある口コミを厳選し、傾向を整理してみました。

良い口コミ

希望の職場に決まった

希望の小児に就職が決まって本当によかった。担当が、元OTだったので気持ちも理解してくれてよかった。

関西在住、30代OT

親身に対応してくれた

担当が若い女性でしたが、親身になって対応してくれたのが好印象だった。

九州在住、30代OT

特に不満なし

希望条件にあった職場を紹介していただき、面接対策等もおこなってくれた。

東北在住、20代OT

良い求人が多かった

これまで他の転職サイトもいくつか使ってたけど、ここは求人数だけじゃなく、条件の良い求人も多かった。

関東在住、20代OT

非公開求人が多い

条件面など非常に魅力的な非公開求人も紹介され、登録してよかったと心から思えた。

四国在住、40代OT

良い口コミでは、

求人情報が多くサポート体制が手厚いという声が多かったです。

OTゆず

非公開求人に好条件が多かったとの声が多数ありました。

非公開求人は限りあり!今すぐチェック

プロと探すほうが成功率UP♪

悪い口コミ

連絡がうざい

担当からゴリゴリに連絡がきて、転職する気が萎えた。

九州在住、20代OT

担当者の感じが悪かった

最初の担当者の感じが悪かくて、変更してもらった。最低限の対応は身につけるべき。

関東在住、40代OT

電話のタイミングが悪かった

明らかに仕事中でしょって時間帯に電話してきたりと、何かとタイミングが悪かった。こちらも就業時間を伝えていなかったが・・。

東北在住、20代OT

悪い口コミでは、

担当者の質に差がある・電話連絡がしつこいなどの意見がありました。

OTゆず

連絡が多くてウザいと感じるなら、遠慮なく伝えるべきだよ!

PTOT人材バンクの登録・退会方法

PTOT人材バンクの登録・退会方法

PTOT人材バンクは、登録も退会も非常に簡単で、スマホ1つあれば完結します。

実際に私も利用しましたが、手続きで困ったことは一切ありませんでした。

OTゆず

登録カンタン1分!

PTOT人材バンクの登録の流れ

STEP

公式サイトへアクセスし、「作業療法士」を選択。

STEP
希望の雇用形態、入職時期を選択

常勤なのか、非常勤なのかご希望の働き方を選択。

STEP
転職を希望する時期を入力

転職を希望する時期を入力します。

STEP
住所の入力

郵便番号、都道府県、市町村を選んで送信。

STEP
名前、生年月日の入力

ご自分のお名前と生年月日を入力します。

STEP
電話番号、転職条件の入力

最後に、電話番号と条件の入力で登録完了です。

登録が完了すれば、翌日あたりに担当者から電話連絡がきます。

最初の電話で希望する条件や連絡手段を伝えましょう。

好条件求人は“待ってくれない”!今すぐ相談

今動かなければ、好条件は他の人に…

退会方法

PTOT人材バンクからの退会方法は2パターンあります。

OTゆず

お問い合わせフォームで退会を申し出る方法がおすすめです。

PTOT人材バンクでよくある質問

よくある質問

PTOT人材バンクでよくある質問をまとめてみました。

登録・利用は無料ですか?

はい、完全無料。私も一切お金かからず使えました。企業側が費用払ってる仕組みです。

条件交渉もおこなってくれますか?

担当者が給与など条件面交渉してくれるので、安心してください。

電話連絡がしつこいと聞きますが?

しっかりと連絡頻度や時間を伝えれば、しつこいと感じることはないです。電話以外にLINEやSMSでも連絡が可能です。

パートや時短勤務の求人も紹介してもらえる?

パート勤務など、正職員以外での転職実績も多数あります。

退会をしぶられたりはしないですか?

退会をしつこく引きとめられることはないので安心してください。

相談だけで未来の選択肢が広がる!

非公開求人は数に限りあり!今すぐチェック

まとめ

PTOT人材バンクは、

作業療法士・理学療法士・言語聴覚士向けの転職エージェントとして、

特に「質の高い求人」と「手厚いサポート」に定評があります。

✅ PTOT人材バンクはこんな人におすすめ!

  • 丁寧なサポートを受けながら転職活動を進めたい
  • 自分では言いにくい給与や条件交渉を代行してほしい
  • 地方や郊外でもしっかり求人を紹介してもらいたい
  • 非公開求人や高待遇の案件を比較検討したい
  • 初めての転職活動で不安が多い

登録しても「すぐに転職しないといけない」わけではありません。

まずは情報収集からでもOKなので、

気軽に使えるサービスとして一度登録してみるのもおすすめです。

OTゆず

「失敗しない転職」のために、PTOT人材バンクを上手に活用してみてください。

転職の不安を“安心”に変える無料相談

年収500万以上の求人も多数掲載中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次